RESEARCH 東京農工大学が進める先端的な研究を紹介 PICK UP 東京農工大学の旬な情報をピックアップ RESEARCH 東京農工大学 J-PEAKSホームページ 西東京三大学が、「食とエネルギー」に関する研究を国内・海外に展開し、国際的なイノベーションを創出するための研究力強化を推進しています。 TOPICS 西東京国際イノベーション共創拠点/邂逅館 西東京国際イノベーション共創拠点/邂逅館についてのご案内です。 TOPICS 学長対談 vol.1(氏家純一氏) 「融合知が導く大学と社会の進化」をテーマに、大学と企業が未来社会にどう貢献していくべきかについて、両氏がそれぞれの立場から語ります。 TOPICS ネーミングライツのご案内 本学の施設に愛称等を付けていただくネーミングライツパートナーを募集しています。 TOPICS 東京農工大学基金 東京農工大学基金のご案内です。 TOPICS 小金井動物救急医療センター開院のおしらせ 小金井キャンパスに動物救急医療センターが開院しました。 EDUCATION 大学院先進学際科学府(修士課程)設置 2025年4月設置 TOPICS 学長コラム 千葉一裕学長が、取り組みや展望について綴ります。 TOPICS Dejima Intelligence株式会社設立 東京農工大学100%出資のDejima Intelligence株式会社が事業を開始しました。 EDUCATION 卓越大学院プログラム 高度博士人材を養成 TOPICS ハッケンコウケンの研究探訪・教育探訪 公式キャラクター「ハッケンコウケン」が研究や授業の様子を紹介 RESEARCH・EVENT グローバルイノベーション研究院 公開セミナー等のお知らせ RESEARCH JST COI-NEXT(共創分野・本格型) 炭素循環型社会実現のためのカーボンネガティブの限界に挑戦する炭素耕作拠点 RESEARCH ディープテック産業開発機構 学外組織との大型共同研究による産学連携及び有望な個人起業家発掘するスタートアップ推進の融合 RESEARCH 西東京三大学共同サステイナビリティ国際社会実装研究センター 多摩地区三大学が持続可能社会に向けた研究を推進しています。 NEWS ニュース RSS すべて 入試 教育 研究 教職員の受賞 学生の活躍 来訪・交流 行事・イベント お知らせ 2025年10月21日 研究 (研究成果の発表)ハダニの糸タンパク質の候補は唾液タンパク質だった ―糸のコーティングと口器の固定という二つの機能を発見― 2025年10月21日 研究 (研究成果の発表)G4結合タンパク質を分解する新分子「G4L-PROTAC」を開発 ~がんや感染症の新しい創薬アプローチに期待~ 2025年10月20日 お知らせ 炭素耕作拠点西表島プロジェクト(COI-NEXT)~竹富町・地域事業者・大学の連携による持続可能な地域循環モデルの提案へ〜 2025年10月23日 行事・イベント 公開講座「学校教員のための遺伝子組換え実験教育研修会」を開催 2025年10月23日 行事・イベント 公開講座「遺伝子工学実習講座 DNAコース」を開催 2025年10月22日 学生の活躍 工学部知能情報システム工学科4年の平瀬戸陸さんが電気学会東京支部第15回学生研究発表会「優秀発表賞」を受賞 2025年10月22日 教職員の受賞 寺田昭彦教授、黒岩恵助教が「Research Paper Award 2024 of the Microbes and Environments」を受賞 2025年10月22日 学生の活躍 工学府応用化学専攻修了生の大場康平さんが日本微生物生態学会第38回東京大会「Research Paper Award 2024 of the Microbes and Environments」を受賞 2025年10月20日 学生の活躍 工学府機械システム工学専攻2年の石橋歩武さんが熱工学コンファレンス2024「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞 2025年8月27日 入試 令和8(2026)年度「特別選抜学生募集要項」の公表について 2025年8月27日 入試 令和8(2026)年度「学校推薦型選抜学生募集要項」の公表について 2025年7月28日 入試 令和8(2026)年度「入学者選抜要項」の公表について 2025年7月28日 入試 令和8(2026)年度「総合型選抜学生募集要項」の公表について 2025年1月31日 入試 【重要】連合農学研究科博士課程入試における降雪の影響についてのお知らせ 2024年12月13日 入試 令和9(2027)年度農学部入学者選抜における科目配点の変更について 2025年8月27日 教育 【募集】令和7年度秋季募集 「次世代研究者挑戦的研究プログラム 」FL-SPRINGについて 2025年10月17日 研究 (研究成果の発表)発光するバイオ素材を樹木で創る/分子生物学×光化学による新たな挑戦 2025年10月9日 研究 (研究成果の発表)人と動物実験のギャップをつなぐ卵殻膜研究 ― ³Hラベル体内動態解析とIBDモデルによる腸内細菌バランス改善機序の解明 ― 2025年10月8日 研究 日本初、スマートコンタクトレンズに関するコンソーシアムを設立 2025年10月7日 研究 (研究成果の発表)AI for Science × 機能性材料 -農工大 テラヘルツ波制御に向けた『鈴木の法則』の発見に乗り出す- 2025年9月3日 研究 (研究成果の発表)水を入れるだけで磁性材料の性質を操る—最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功— 2025年8月27日 研究 (研究成果の発表)ウイルスと複合化する光応答性ペプチドファイバーの開発に成功 ―ウイルスの三次元パターニングによる位置選択的遺伝子導入を実現― 2025年10月22日 教職員の受賞 寺田昭彦教授、黒岩恵助教が「Research Paper Award 2024 of the Microbes and Environments」を受賞 2025年10月20日 教職員の受賞 神谷憲児助教が「化学工学会 第56回秋季大会 CCUS検討委員会シンポジウム 企業賞(株式会社堀場製作所)」を受賞 2025年10月9日 教職員の受賞 鄧明聡教授が「2025 International Conference on Advanced Mechatronic Systems, Best Paper Award 」を受賞 2025年9月26日 教職員の受賞 大津直子教授が「第70回 日本土壌肥料学会賞」を受賞 2025年9月16日 教職員の受賞 福谷洋介准教授が「日本味と匂学会 2025年度研究奨励賞」を受賞 2025年9月12日 教職員の受賞 河端征大助教、笹原弘之教授が「溶接学会 溶接法研究委員会 溶接物理・技術奨励賞」を受賞 2025年10月22日 学生の活躍 工学部知能情報システム工学科4年の平瀬戸陸さんが電気学会東京支部第15回学生研究発表会「優秀発表賞」を受賞 2025年10月22日 学生の活躍 工学府応用化学専攻修了生の大場康平さんが日本微生物生態学会第38回東京大会「Research Paper Award 2024 of the Microbes and Environments」を受賞 2025年10月20日 学生の活躍 工学府機械システム工学専攻2年の石橋歩武さんが熱工学コンファレンス2024「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞 2025年10月20日 学生の活躍 工学府機械システム工学専攻2年の内藤正教さんがThe 18th Asian Congress of Fluid Mechanics「Best Oral Presentation Award」を受賞 2025年10月20日 学生の活躍 工学府知能情報システム工学専攻1年のAn Zizhenさんが2025 International Conference on Advanced Mechatronic Systems (2025 ICAMechS)「Best Paper Award」を受賞 2025年10月20日 学生の活躍 工学府生命工学専攻1年の伊集院綾子さんが第63回日本生物物理学会年会「学生発表賞」を受賞 2025年8月18日 来訪・交流 中国杭州電子科技大学関係者の工学研究院への訪問について 2025年8月7日 来訪・交流 チェコ工科大学 副学長、副工学部長の訪問について 2025年7月31日 来訪・交流 東京都と「都市型農業の新たなモデル」の構築に向けた事業実施に係る協定を締結 2025年7月11日 来訪・交流 インドネシア大学(インドネシア)の表敬訪問について 2025年7月4日 来訪・交流 シュリ・サティヤ・サイ・ユニバーシティ・フォー・ヒューマン・エクセレンス(インド)の表敬訪問について 2025年5月29日 来訪・交流 タジキスタン中央アジア大学の農学研究院への表敬訪問について 2025年10月23日 行事・イベント 公開講座「学校教員のための遺伝子組換え実験教育研修会」を開催 2025年10月23日 行事・イベント 公開講座「遺伝子工学実習講座 DNAコース」を開催 2025年10月9日 行事・イベント 令和7年度 大学院秋季入学式を挙行 2025年10月6日 行事・イベント TUAT Student research Day 学生研究交流会&アカデミック・アントレプレナーチャレンジを開催 2025年9月30日 行事・イベント 「首都圏国立大学合同ハッカソン」を開催 2025年9月29日 行事・イベント 令和7年度卒業式・修了式(9月開催)を挙行 2025年10月10日 お知らせ 「都市型農業における新たなモデル」構築に向けた研究会(第1回)開催について 2025年10月2日 お知らせ 府中キャンパス・本町水田が「自然共生サイト」に認定 2025年10月1日 お知らせ 「農工大かるた」が完成しました 2025年9月30日 お知らせ 「学長対談 vol.1」第3部(氏家純一氏:氏家経済研究所社長、元野村ホールディングス会長)を公開しました 2025年9月18日 お知らせ 「学長対談 vol.1」第2部(氏家純一氏:氏家経済研究所社長、元野村ホールディングス会長)を公開しました 2025年9月8日 お知らせ 「学長対談 vol.1」(氏家純一氏:氏家経済研究所社長、元野村ホールディングス会長)を公開しました ニュース一覧 EVENT イベント RSS すべて 一般向け 学内向け 大学院試 学部入試 2025年11月9日 学部入試 工学部 秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~ 2025年10月30日 一般向け 令和7年10月30日 東京農工大学大学院連合農学研究科設立40周年記念式典・記念シンポジウムのお知らせ 2025年5月1日 一般向け 2025年度公開講座のご案内 2023年1月1日 一般向け 東京農工大学科学博物館 常設展・企画展・特別展(随時更新) 2020年2月1日 一般向け グローバルイノベーション研究院 公開セミナーのお知らせ(随時更新) 2023年1月1日 一般向け 東京農工大学科学博物館 常設展・企画展・特別展(随時更新) 2020年2月1日 一般向け グローバルイノベーション研究院 公開セミナーのお知らせ(随時更新) 該当する記事はありません。 該当する記事はありません。 該当する記事はありません。 イベント一覧 QUICK LINKS 図書館 東京農工大学科学博物館 ワンウェルフェア高等研究所(T-One) BX・GX国際教育研究拠点 スマートコアファシリティー推進機構 女性未来育成機構 農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター 農学部附属動物医療センター 小金井動物救急医療センター 西東京三大学による文理協働型グローバル人材育成プログラム 一般社団法人 東京農工大学同窓会 西東京国際イノベーション共創拠点/邂逅館